(全商品:5点)
2022.8/7(日)
開場14:30開演15:00
■出演
山口貴正
北川慎也
花柄ひとり
料金2,000円
(中高生・65才以上1,500円)
※ご入場者数把握のためご予約をお願いいたします
profile
~山口貴正~
2010年4月、三重県津市の津駅でのストリートライブより音楽活動開始。
日々の暮らしの中で忘れたくない気持ち、出来事をまっすぐな言葉とまっすぐなメロディーで
シンプルなギター弾き語りに乗せて表現するシンガーソングライター。
2020年5月、活動10周年記念配信シングル「夜景」をリリース。
2021年10月「夜景」MVをYoutubeにて公開。
2022年3月より有観客ライブの活動を再開。
~北川慎也~
1988年3月18日生まれ
滋賀県出身
うお座
18歳からギターを始め作詞作曲を始める
19歳からライブハウス、路上ライブで歌うようになる
20歳になるとギターと着替えだけを持ち
路上ライブをしながらヒッチハイクで日本をまわる
24歳の時に上京
短編映画の挿入歌、EDなど提供
2016年、島村楽器主催アコパラ神奈川ファイナル出場
同年5月、【浜端ヨウヘイ Extra Large 2016】in横浜のオープニングアクトを務める
2017年3月、横浜O-SITEにてワンマンライブを成功させる
そのほか、ボイストレーナー・ギターインストラクター・楽曲提供・日本各地へツアーを行う
~花柄ひとり~
1991年滋賀県出身
高校時代 コブクロに憧れてアコースティックギターを手にする。部屋でこっそりと歌う日々。
大学時代 軽音部内でバンド活動。エレキギターを手にするもすぐにアコースティックギターに戻る。
2012年 社会人2年目 mixi内のコミュニティでバンドメンバーと出会い「花柄ラッシー」結成。
2013年 バンド宣伝のために太子ホール飛び入りライブにひとりで参加。演者名を求められたため咄嗟にバンド名をもじって「花柄ひとり」と名乗る。この日を機に表立って弾き語りを始める。
ストリートライブや滋賀・京都を中心にしたライブ活動。
2014年 野外でのイベントにてリハ中に大雨。この日を機に歌う日に限って雨天が続く。雨男疑惑。
2015年ー 相変わらず雨多め。更に日中は晴れていてもイベントが終わる頃に雨を降らすタチの悪い雨男疑惑。
ー2022年 ようやく雨男卒業が視野に入ってくる。自分なりのペースで音楽活動。
音楽は聴く方が好きかもしれない、でもやっぱりやめられない。
今日も変わらず自身を歌う。
-----------------
太子ホール
滋賀県東近江市八日市町12-12
TEL/FAX :0748-25-2805
オフィシャルサイト
http://taishihall.com/
facebookページ
http://www.facebook.com/taishihall
twitter
https://twitter.com/taishihall
2022.8/21(日)
「残暑お見舞音売出し!」
イトギクモナカ
ザンネンズ
あさみや
~イトギクモナカ~
出雲茉紀子
うかキョン
48歳、今池で結成されたのでIMK48
イトギクモナカ since48 略してIMK48
知り合った後に同高校同学年と知りイトギクモナカは時空を超えた同級生ユニットであると認識している。最大の武器は両人スーパーsong writerである故、持ち曲は脳内含めると無限大になる事である。
そうだ、これからはこうしよう。
IMK48∞
~あさみや~
"みやがわひろゆき&BraT's"のギターヴォーカルみやがわひろゆきとギター浅見信之のユニット"あさみや"。偉大なる音楽の先人達のロック、ブルース、フォーク、レゲエ等のルーツミュージックをみやがわ流にソウルフルに歌い浅見信之が仕上げるアコースティックギターとエレクトリックギターの週末DUO。
主に滋賀県を中心に関西方面名古屋等で活動しております。
8/21太子ホールで沢山の方にご縁ありますように♪
~ザンネンズ~
ザンネンズ1号もリベ(ピアノ、アンデス、ボーカル)
ザンネンズ2号わかさ(ベース、コーラス、息供給?)
唯一無二の「二人羽織奏法」を引っさげて関西のみならず広く活動の場を広げるザンネンズ。
その名の通り、ザンネンな詞を格調高い演奏で届ける歌、そしてスタイルは、一度聴いた人の脳内で無限ループするという必聴の音楽。
2022.7/31日)
アフタヌーンLIVESHOW!
流
よしこストンペア
※人数把握のため入場はご予約優先とさせていただいております。
-PROFILE-
~流(ながれ)~
クウ・ネル・ウタウ♪ 流日記
http://nagare.us
北海道 音更(おとふけ)町出身。ギター弾き語りで全国を旅する歌うたい。
デュオユニット三角堂としてメジャーでの活動後、「10,000人の会いに行く」をキャッチフレーズに始めた音の旅も35,000人を超え精力的にライブ活動を行っている。
利尻町の観光大使でもあり、利尻町のキャラクター「りしりん」の公式ソング「りしりん音頭」を提供。2022年1月22日 7th Album『きらきら、ひかる。』発売。
~よしこストンペア~
「イシダストンのちょっとひねくれたポップスに小川賀子の力強く透明な歌声が突き刺さる。映画音楽にも使われた滋賀県代表夫婦デュオ!~石川浩司~」
初ライブは2006年、なんでかニューヨークで。
音楽を担当した今井いおり監督の映画、「調査屋マオさんの恋文」が東京ドキュメンタリー映画祭2019長編部門でグランプリを受賞。
2019年10月に3rdアルバム『にげろ!おどれ!』を発表。
2021年、県の広報動画、滋賀ぐらしコンセプトムービーにて「琵琶湖周航の歌」を演奏。
◼️サブスク
https://linkco.re/r9cPpFad
◼️HP
http://m.kimochirecord.com
◼️FB
https://m.facebook.com/pages/category/Musician-Band/よしこストンペア-139430882830759/
----------------
――――――――――――――――――――
2022.7/17日)
開場13:30開演14:00
(終演 16:00)
-街に笑顔あふれる音楽を届けます♪-
第16回「街角音楽ショウ」
誰もが知ってるあの歌この歌、街角に流れる歌を心で口ずさみながらお楽しみいただく音楽会です♪
まこにぃ
YYミュージアム
料金500円(お飲み物付)
お客様把握のためご予約優先としております。
~まこにぃ~
京都生まれ草津市在住。中学生時代に井上陽水やかぐや姫などに影響を受けてギター弾き語りを始めました。就職により音楽から離れていましたが、2008年に久し振りにライブを見に行った事がキッカケで弾き語りを再開しました。現在、1970年代1980年代のフォークソングやインディーズの方々のカバーを中心として、歌謡曲や少しのオリジナル曲などの弾き語りで滋賀県をメインに活動しております。今回も皆様と楽しみたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
~YY ミュージアム~
混声ハーモニーを楽しもうと2021年に結成したユニット。
昭和歌謡・フォークソングなどを中心にお届けします。
ピアノ・ボーカル:Yukiko
ギター・ボーカル:YABUUCHI
――――――――
TEL/FAX:0728-25-2805
https://www.taishihall.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/taishihall/
Twitter
2022.6/26(日)
『Sing A Long vol.8』
前山佑樹
金谷好益
立石歩
前田和亮
谷川佳那江
崎田宏暁
料金2,500円
ご予約サイト(決済は必要ありません}↓